東京駅周辺の近代の鉄道高架

高架橋東京における鉄道の当初の玄関口は新橋停車場であったが、明治後期から東京駅を中心とした鉄道網が計画・整備されていった。現在も東京駅とその周辺には戦前の鉄道高架が数多く残る。

また、その間にはJR東京駅、JR御茶ノ水駅、JR上野駅、JR両国駅といった駅舎や、JR総武線の隅田川橋梁や松住町架道橋などの橋梁や架道橋が残る。

JR東海道本線 浜松町駅~東京駅

JR東海道本線の浜松町駅~東京駅間の新永間市街線高架橋(港区東新橋1丁目~千代田区丸の内1丁目)は、浜松町駅~新橋駅間が明治42年、新橋駅~有楽町駅間が明治43年、有楽町駅~東京駅間が大正3年の竣工で、レンガ造の高架橋。旧地名の新銭座と永楽町を結んだため「新永間」である。ただし現在は、新橋駅少し南の源助橋高架橋より南はあまり見所がない。

新永間市街線高架橋
新永間市街線高架橋
日比谷OKUROJI
新永間市街線高架橋

有楽町駅~新橋駅間の内山下町橋高架の下300mは、日比谷OKUROJIとして開発されている。

旧新橋停車場復元駅舎

汐留シオサイト内の新橋停車場跡地(国指定史跡)には、明治5年開業当時の駅舎(明治4年竣工)がRC造でレプリカ復元されている。当所に関する詳細は旧新橋停車場復元駅舎の記事を参照。

旧新橋停車場
スポットガイド
旧新橋停車場復元駅舎 | 東京都港区
国史跡に復元された駅舎
旧新橋停車場復元駅舎
旧新橋停車場
旧新橋停車場復元駅舎
東京都港区東新橋1-5-3 地図

JR東京駅 丸の内駅舎

JR東京駅の丸の内駅舎は大正3年竣工で国指定重要文化財。当所についての詳細は東京駅丸の内駅舎の記事を参照。

東京駅
スポットガイド
東京駅 丸の内駅舎 | 東京都千代田区
東京玄関口の巨大レンガ建築
JR東京駅 丸の内駅舎
JR東京駅 丸の内駅舎
JR東京駅 丸の内駅舎
東京都千代田区丸の内1-9-1 地図

JR中央線 東京駅~万世橋駅跡

JR中央線の東京駅~万世橋駅跡間の東京・万世橋間市街線高架橋(千代田区丸の内1丁目~神田須田町2丁目)は大正8年竣工。RC造・煉瓦張りの高架橋である。

東京・万世橋間市街線高架橋
東京・万世橋間市街線高架橋
 
東京・万世橋間市街線高架橋

JR中央線 万世橋駅跡

JR中央線の万世橋駅跡は現在、プラットホーム跡及び線路の下部がマーチエキュート神田万世橋として商業施設に再開発されている。駅舎跡には超高層ビルが建っている。当所についての詳細はマーチエキュート神田万世橋の記事を参照。

マーチエキュート神田万世橋
スポットガイド
マーチエキュート神田万世橋 | 東京都千代田区
万世橋駅跡の商業施設
マーチエキュート神田万世橋
マーチエキュート神田万世橋
マーチエキュート神田万世橋
東京都千代田区神田須田町1-25-4 地図

JR中央線 万世橋駅跡~御茶ノ水駅

JR中央線の万世橋駅跡~御茶ノ水駅間の御茶ノ水・万世橋間高架橋(千代田区神田須田町1丁目~田淡路町2丁目)は明治45年竣工で、RC造・煉瓦張りの高架橋。
線路は国有化された旧甲武鉄道の御茶ノ水駅側から万世橋駅方面へと伸ばされたため、途中に仮駅として昌平橋駅が明治41年に開業し、明治45年の万世橋駅到達と共に廃止された。現在のJR御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口駅舎(西口駅舎)は昭和7年竣工の分離派建築。

御茶ノ水・万世橋間高架橋
御茶ノ水・万世橋間高架橋
昌平橋駅跡
御茶ノ水・万世橋間高架橋

昌平橋駅は、万世橋駅開業前の明治41~45年、紅梅河岸高架橋上に設けられた仮駅。

JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口駅舎
JR御茶ノ水駅
JR御茶ノ水駅
東京都千代田区神田駿河台2-6-1 地図

JR中央線 水道橋駅~飯田橋駅

JR中央線の御茶ノ水駅以西は、御茶ノ水駅付近は低地を走るが、新水道橋架道橋(明治37年)の少し前から高架となり、そのまま飯田橋駅まで高架が続く。この高架の主な架道橋としては他に、水道橋架道橋(昭和8年)、緩行線小石川橋通架道橋(明治37年)、飯田橋通架道橋(昭和元年)といったものがある。中央線の御茶ノ水駅以西で明治39年以前に造られたものは、甲武鉄道時代の遺構である。

新水道橋架道橋
新水道橋架道橋

新水道橋架道橋は明治37年架橋。JR水道橋駅の東側に架かる中央線の架道橋のうち、北側の橋。

水道橋架道橋
水道橋架道橋

水道橋架道橋は昭和8年架橋。JR水道橋駅の東側に架かる中央線の架道橋のうち、南側の橋。

緩行線 小石川橋通架道橋
小石川橋通架道橋

緩行線小石川橋通架道橋は明治37年架橋。JR水道橋駅を少し西に行くとある、日本橋川及びその両脇の道路上に架かる中央線の橋梁のうち、北側の橋。

飯田橋通架道橋
飯田橋通架道橋

飯田橋通架道橋は昭和元年架橋。JR飯田橋駅の東側に架かる中央線の架道橋。

JR総武線 御茶ノ水駅~両国駅

JR総武線の御茶ノ水駅~両国駅間の御茶ノ水・両国間市街線高架橋(千代田区神田駿河台4丁目~墨田区横網1丁目)は、松住町架道橋隅田川橋梁などと共に昭和7年に建造されたRC造の高架橋。
また前・JR両国駅駅舎(現・-両国- 江戸NOREN)は両国橋駅として昭和4年竣工。

両国駅
スポットガイド
-両国- 江戸NOREN | 東京都墨田区
旧両国駅舎を転じた飲食施設
JR総武線 松住町架道橋
松住町架道橋
御茶ノ水・両国間市街線高架橋
御茶ノ水・両国間高架橋
 
御茶ノ水・両国間高架橋
JR総武線 隅田川橋梁
JR総武線 隅田川橋梁
-両国- 江戸NOREN(旧両国駅)
両国駅
-両国- 江戸NOREN
東京都墨田区横網1-30-20 地図

JR東北本線 東京駅~上野駅

JR東北本線の東京駅~上野駅間の東京・上野間市街線高架橋(千代田区丸の内1丁目~台東区上野7丁目)は大正14年に開通し、昭和7年に増設された、RC造の高架橋。JR上野駅駅舎は昭和4年竣工。アメ横もこの高架を利用している。

上野駅
スポットガイド
JR上野駅 駅舎 | 東京都台東区
戦前竣工の大規模な駅舎
アメ横(アメヤ横丁)
スポットガイド
アメ横(アメヤ横丁) | 東京都台東区
闇市の雰囲気を残すマーケット
東京・上野間市街線高架橋(商業施設に利用)
東京・上野間市街線高架橋
東京・上野間市街線高架橋
東京・上野間市街線高架橋
JR東北本線 上野大通架道橋
上野大通架道橋

第1~3番線は大正14年、第4・5番線は昭和3年、第6・7番線は昭和5年の竣工。

JR上野駅
JR上野駅
JR上野駅
東京都台東区上野7-1-1 地図

千代田区 北部 & 江戸城跡
エリアガイド
千代田区 北部 & 江戸城跡 | 東京都
皇居・神田など
千代田区 南・東・西部
エリアガイド
千代田区 南・東・西部 | 東京都
丸の内、霞ケ関、九段など