子易明神比比多神社

子易明神比比多神社子易明神比比多(こやすみょうじんひひた)神社は、神奈川県伊勢原市の、小田急小田原線の伊勢原駅より北西へ車11分の地に位置する鎮守社。
奈良時代の天平年間(729-749年)、当国の守護の任にあった染谷時忠が当国安土と子宝を願って勧請し、妻も懐妊・安産したので社殿を造営したと伝える。染谷時忠は藤原氏の出で、鎌倉に居住し、大山寺の開基となった良弁の親ともされる。易産大明神、子易大明神などと称された。
社地はかつては大山への登山口であったが、大正5年に石段を撤去し車道が建設された。
朱が鮮やかな社殿が立つ。

相模大山
スポットガイド
大山阿夫利神社 & 大山寺 | 神奈川県伊勢原市
関東有数の霊山
社頭
子易明神比比多神社
拝殿
子易明神比比多神社

拝殿は江戸中期の18世紀前期の建立。

拝殿向拝の天井絵
子易明神比比多神社
拝殿内
子易明神比比多神社

拝殿内には絵馬などが掛かる。

本殿
子易明神比比多神社

本殿も江戸中期の1717年の建立。

社務所
子易明神比比多神社
子易明神比比多神社
神奈川県伊勢原市上粕屋1763-1 地図
アクセス:小田急小田原線 伊勢原駅より車11分
伊勢原
エリアガイド
伊勢原・秦野 | 神奈川県
相模大山のお膝元