草加神社

草加神社草加神社は、埼玉県草加市の、東武スカイツリーラインの草加駅より西へ徒歩5分の地に位置する、草加の総鎮守。
旧称は氷川社であり、天正年間(1573-1592年)に創建された。明治42年、草加町内の11社を合祀し草加神社に改称した。
壁面全面に彫刻の施された本殿は市の文化財に指定されている。

一ノ鳥居
草加神社
二ノ鳥居
草加神社
手水舎と拝殿
草加神社

拝殿は江戸後期の、手水舎は江戸末期に当たる1862年の建立。

拝殿
草加神社
本殿
草加神社
 
草加神社

本殿は天保年間(1830-1844年)の建立で草加市指定有形文化財。壁面四面に彫刻が施されており、その意匠も少し珍しい。

草加神社
埼玉県草加市氷川町975 地図
アクセス:東武スカイツリーライン 草加駅より徒歩5分
越谷・草加
エリアガイド
越谷・草加 | 埼玉県
東武伊勢崎線沿線の東京との県境

県東端のエリアガイド
越谷・草加
エリアガイド
越谷・草加 | 埼玉県
東武伊勢崎線沿線の東京との県境
八潮・三郷
エリアガイド
八潮・三郷 | 埼玉県
東京・千葉と接する県南東端部
春日部・宮代・杉戸
エリアガイド
春日部・宮代・杉戸 | 埼玉県
越谷と幸手・久喜の間
久喜・幸手
エリアガイド
久喜・幸手 | 埼玉県
東武線とJR宇都宮線の交点
加須・羽生
エリアガイド
加須・羽生 | 埼玉県
県の北東端