伝統の日本紀行

東京周辺の伝統(関連)イベント

東京とその周辺では、年間を通して多くの祭礼その他の伝統関連イベントが催されている。そのうち、近く開催されるもので、ある程度の知名度や特徴などがあるものを紹介。
東京・埼玉・千葉・神奈川での伝統的なイベントの予定。

東京23区の主な行事

2025年 1月31日-2月2日

下北沢天狗まつり

世田谷区北沢2-36-15 [地図]
告知 節分行事。2月1日14-16時には大天狗・烏天狗などが練り行列
2025年 2月2日

日本古武道演武大会

千代田区北の丸公園2-3 日本武道館 [地図]
告知 10:30-16:00、500円。古武術35流派の演武
増上寺 節分
2025年 2月2日

増上寺 節分追儺式

港区芝公園4-7-35 [地図]
告知 11:30に練行列、12:20に豆まき
宝仙寺 節分
2025年 2月2日

宝仙寺 僧兵行列・節分豆まき

中野区中央2-33-3 [地図]
告知 15:30に僧兵行列が明徳稲荷 [地図] 発、16:00に柴燈護摩供、16:30に豆まき
柴又帝釈天 節分会
2025年 2月2日

柴又帝釈天題経寺 節分会

葛飾区柴又7-10-3 [地図]
告知 13:20練行列、神猿と赤鬼・青鬼との問答、豆まきは14時・15時
池上本門寺 節分
2025年 2月2日

池上本門寺 節分追儺式

大田区池上1-1-1 [地図]
告知 13時に池上駅近くの徳持会館から練り行列、15時に豆まき
湯島天神 梅まつり
2025年 2月8日-3月8日

湯島天神 梅まつり

文京区湯島3-30-1 [地図]
告知 8:00-19:30。梅は300本。土日祝には各種イベント
明治神宮 紀元祭
2025年 2月11日

明治神宮 建国記念の日奉祝パレード

渋谷区代々木神園町1-1 [地図]
告知 9:50にマーチングバンドが表参道から、10:30に神輿隊が代々木公園通りから、明治神宮まで行進
2025年 2月11日

徳丸北野神社 田遊び

板橋区徳丸6-34-3 [地図]
告知 18時より。豊作を予祝する農村行事。国指定重要無形民俗文化財

東京23区のその他の行事

上野東照宮 冬ぼたん
2025年 1月1日-2月23日

上野東照宮 冬ぼたん

台東区上野公園9-88 [地図]
告知 9:30-16:30、1000円
福蔵院 節分会
2025年 2月1日

福蔵院 節分会

中野区白鷺1-31-5 [地図]
告知 12:50に鷺宮囃子・獅子舞など、14:30に豆まき
2025年 2月2日

根津神社 節分祭

文京区根津1-28-9 [地図]
告知 13:30~16:00に20分毎に豆まき
2025年 2月2日

富岡八幡宮 節分祭

江東区富岡1-20-3 [地図]
告知 1 告知 1 16:15に豆まき。隣の深川不動堂は15:00(要入場整理券)
2025年 2月2日

新井薬師梅照院 節分会

中野区新井5-3-5 [地図]
告知 15時に練行列、16時に豆まき
2025年 2月2日

素盞雄神社 節分祭

荒川区南千住6-60-1 [地図]
告知 豆まきは15:00, 15:30, 16:00, 16:30
2025年 2月2日

水天宮 節分祭

中央区日本橋蛎殻町2-4-1 [地図]
告知 14:20, 14:40, 15:00, 16:00, 16:50, 17:00に豆まき
2025年 2月2日

亀有香取神社 節分祭

葛飾区亀有3-42-24 [地図]
告知 12・13・14・15・16時に豆まき。和太鼓も
2025年 2月2日

目黒不動尊 節分会

目黒区下目黒3-20-26 [地図]
告知 14:00、15:30に豆まき
羽根木公園 せたがや梅まつり
2025年 2月8日-3月2日

せたがや梅まつり

世田谷区代田4-38-52 羽根木公園 [地図]
告知 梅は約650本。土日祝には催し物あり
2025年 2月11日

本行寺 星祭り祈願会

大田区池上2-10-5 [地図]
告知 13:45に荒行僧による水行

南関東の主な行事

東京多摩の主な行事

2025年 1月28日

高幡不動尊 初不動大祭

日野市高幡733 [地図]
告知 だるま市が立つ。14時より稚児行列
2025年 2月1日-3月9日

府中市郷土の森博物館 梅まつり

府中市南町6-32 [地図]
告知 入園料300円。梅は約60種1100本。ライトアップや和太鼓も
2025年 2月2日

大国魂神社 節分祭

府中市宮町3-1 [地図]
告知 豆まきは14:20, 16:20, 18:20
2025年 2月2日

高幡不動尊 節分豆まき

日野市高幡733 [地図]
告知 豆まきは10・11・13・15・16時
2025年 2月2日

子安神社 節分祭

八王子市明神町4-10-3 [地図]
告知 豆まきは大人は14:00, 15:00、子供は15:30, 16:00

埼玉県の主な行事

2025年 2月1日

べに花ふるさと館 節分行事

桶川市加納419-1 [地図]
告知 12:00に豆まき、12:30に放鷹術披露会
2025年 2月2日

喜多院・成田山川越別院 節分会

川越市小仙波町1-20-1 [地図]/ 川越市久保町9-2 [地図]
告知1 告知2 喜多院では12:45練り行列、13:20豆まき。成田山川越別院では13:00・15:00に豆まき
2025年 2月2日

不動ヶ岡不動尊總願寺 節分会

加須市不動岡2-9-18 [地図]
告知 12:00、16:00、20:30に豆まき
2025年 2月2日

秩父神社 節分追儺祭

秩父市番場町1-1 [地図]
告知 豆まきは10:30, 11:30, 14:00, 15:00, 19:30祭典終了後
2025年 2月2日

三峯神社 節分祭

秩父市三峰298-1 [地図]
告知 ごもっとも神事。10・12・14・16時に豆まき
2025年 2月15日-3月16日

越生梅林 梅まつり

越生町堂山113 [地図]
告知 1000本、500円
2025年 2月19日-3月8日

鴻巣びっくりひな祭り

鴻巣市
告知 市内各地で雛人形を展示

千葉県の主な行事

2025年 2月2日

成田山新勝寺 節分会

成田市成田1 [地図]
告知 大本堂前での豆まきは11:00, 13:30, 16:00
2025年 2月2日

宗吾霊堂 節分会

成田市宗吾1-558 [地図]
告知 11・15時に豆まき。梯子乗りも披露
2025年 2月2日

清澄寺 節分会

鴨川市清澄322-1 [地図]
告知 11:00に練行列、11:50に豆まき
2025年 2月2日

布施弁天東海寺 節分会

柏市布施1738 [地図]
告知 豆まきは13:30, 15:30
2025年 2月2日

中山法華経寺 節分会

市川市中山2-10-1 [地図]
告知1 告知2 豆まきは13・15時。参道沿いの遠寿院では14・19時に豆まき
2025年 2月9日-3月23日

さわら雛めぐり

香取市佐原 [地図]
告知 商店等で雛人形を展示。3/2には水上パレードも
2025年 2月15日-3月2日

成田の梅まつり

成田市成田 成田山新勝寺・成田山公園 [地図]
告知 土日には演奏会も

神奈川県の主な行事

2025年 1月28日

満福寺 火伏まつり

小田原市中里487 [地図]
告知 12時より護摩供と火渡り
2025年 2月1-24日

小田原梅まつり 曽我別所梅まつり

小田原市 曽我梅林 [地図]
告知 3.5万本。獅子舞等も
2025年 2月1日-3月9日

湯河原梅林 梅の宴

湯河原町鍛冶屋923 [地図]
告知 4000本。各種イベントも
2025年 2月1-2日

箱根神社 節分祭

箱根町元箱根80-1 [地図]
告知 1日夜には花火大会。2日11時より式典・豆まき(湖上で鬼追いも)
2025年 2月2日

川崎大師平間寺 節分会

川崎市川崎区大師町4-48 [地図]
告知 豆まきは11:30, 14:00, 16:30
2025年 2月2日

伊勢山皇大神宮 節分祭

横浜市西区宮崎町64 [地図]
告知 14:30に豆まき
2025年 2月2日

総持寺 節分会

横浜市鶴見区鶴見2-1-1 [地図]
告知 豆まきは屋内で12時の法要後(10時開場、入場制限あり)
2025年 2月2日

遊行寺 節分追儺式

藤沢市西富1-8-1 [地図]
告知 豆まきは13:30・15:00
2025年 2月2日

寒川神社 節分祭

高座郡寒川町宮山3916 [地図]
告知 11・14時に豆まき
2025年 2月2日

報徳二宮神社 節分祭

小田原市城内8-10 [地図]
告知 15時に豆まき
2025年 2月2日

大雄山最乗寺 節分祭

南足柄市大雄町1157 [地図]
告知 10:30, 13:30に豆まき
2025年 2月2日

三之宮比々多神社 節分追儺祭

伊勢原市三ノ宮1472 [地図]
告知 10・12・15時に豆まき
2025年 2月2日

上大岡鹿嶋神社 節分祭

横浜市港南区上大岡西3ー12ー38 [地図]
告知 15:00に上大岡駅前で神事後、練行列し15:30に神社で的射、16:00に豆まき
2025年 2月3日

長谷寺 節分会

鎌倉市長谷3-11-2 [地図]
告知 豆まきは11:30
2025年 2月6日

白笹稲荷神社 初午祭

秦野市今泉1089 [地図]
告知 露店多数
2025年 2月8-9日

根岸森林公園 梅まつり

横浜市中区根岸台 [地図]
告知 280本。獅子舞も
2025年 2月8日-3月1日

三溪園 観梅会

横浜市中区本牧三之谷58-1 [地図]
告知 週末には猿回しなど
2025年 2月15-16日

妙法寺 杉田梅まつり

横浜市磯子区杉田5-3-15 [地図]
告知 各種イベントあり