東京の伝統行事

江古田氷川神社 例大祭江古田氷川神社は、東京都中野区の、都営大江戸線の新江古田駅より南へ徒歩11分の位置に鎮座する、江古田地区の鎮守。戦災焼失を免れた戦前の社殿が残る。当社についての詳細は江古田氷川神社の記事を参照。
当社の例大祭は10月上旬で、三匹獅子舞が披露される。

江古田氷川神社
スポットガイド
江古田氷川神社 | 東京都中野区
江古田の鎮守
10月の行事
東京23区の歳時記
10月の行事
日蓮宗のお会式の季節

江古田氷川神社 例大祭

江古田氷川神社の例大祭は10月第一土日曜日で、日曜日には三匹獅子舞が練り行列の後に境内で披露される。東京都には三匹獅子舞が現在も約80ケ所に伝承されているが、その大半は市町村部であり、都区部には数少ない。
当社の三匹獅子舞は笛・太鼓・ささらに合わせて披露されるもので、江戸前期の慶安2年(1649年)に修験者から伝わったとされ、「江古田の獅子舞」の名で東京都指定無形民俗文化財となっている。元々は当社ではなく、御岳神社(大正2年に当社に合祀)及び東福寺の祭礼であった。

露店(日中)
江古田氷川神社 例大祭
露店(夜間)
江古田氷川神社 例大祭
 
江古田氷川神社 例大祭

境内には露天商が比較的出店する。

四神の像
江古田氷川神社 例大祭

獅子舞の練り行列

 
江古田氷川神社 例大祭
 
江古田氷川神社 例大祭
拝殿前での獅子舞
江古田氷川神社 例大祭

練り行列が神社に到着すると、まず拝殿で三匹獅子舞を披露。その後、一旦休憩を挟んで、今度は神楽殿で夜まで舞う。

町神輿の連合宮出

 
江古田氷川神社 例大祭
 
江古田氷川神社 例大祭

拝殿前の獅子舞が終わった頃、神社前から町神輿が連合宮出し。

舞台での獅子舞

獅子舞の練り行列終了後は、休憩をはさみながら夜まで舞台で三匹獅子舞が舞われる。

三匹獅子舞
江古田氷川神社 例大祭
 
江古田氷川神社 例大祭
江古田氷川神社
東京都中野区江古田3-13-6 地図
アクセス:都営大江戸線 新江古田駅より徒歩11分
江古田氷川神社
スポットガイド
江古田氷川神社 | 東京都中野区
江古田の鎮守
中野区
エリアガイド
中野区 | 東京都
新宿区の西隣り
10月の行事
東京23区の歳時記
10月の行事
日蓮宗のお会式の季節