伝統の日本紀行

慶應義塾大学 日吉キャンパス の近現代建築

慶應義塾大学 日吉キャンパス慶應義塾大学の日吉キャンパスは、神奈川県横浜市の、東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉駅より東へ徒歩1分の地に位置する私立大学のキャンパス。
昭和9年、慶應義塾大学予科のキャンパスとして開校。
現在、戦前の校舎などが数棟残る。
なお、非公開だが昭和12年竣工の寄宿舎も残る。

近代建築

第二次大戦前の建造物には以下のようなものがある。

第一校舎
慶應義塾大学 日吉キャンパス

第一校舎は昭和9年竣工。現在は高等学校が使用。

第二校舎
慶應義塾大学 日吉キャンパス

第二校舎は昭和11年竣工。

キリスト教青年会館
慶應義塾大学 日吉キャンパス

キリスト教青年会館は昭和12年竣工。設計はヴォーリズ。

旧連合艦隊司令部地下壕竪坑
慶應義塾大学 日吉キャンパス

第二次大戦中、このキャンパス一帯には大規模な地下壕が複数建設された(日吉台地下壕)。
キャンパス内の弥生時代の集落跡が保存されている一角には、海軍連合艦隊司令部地下壕の竪坑(通気口)も1基残されている。
なお、地下壕内は、定期的に予約制で公開されている。

現代建築

第二次大戦後の建築物で、著名な建築家の設計したものには、日吉メディアセンターがある。

日吉メディアセンター
慶應義塾大学 日吉キャンパス

日吉メディアセンター(日吉図書館)は、槇文彦の設計で1985年(昭和60年)竣工。

慶應義塾大学 日吉キャンパス
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 地図
アクセス:東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅より徒歩1分
横浜 北部
エリアガイド
横浜 北部 | 神奈川県
川崎市東部と接する地域

横浜市のエリアガイド
横浜 関内
エリアガイド
横浜 関内 | 神奈川県
開港以来の横浜の中心
横浜 伊勢佐木・山手
エリアガイド
横浜 伊勢佐木・山手 | 神奈川県
洋館群の残る山手など
横浜 中心部(広域)
エリアガイド
横浜 中心部(広域) | 神奈川県
子安~桜木町や本牧
横浜 北部
エリアガイド
横浜 北部 | 神奈川県
川崎市東部と接する地域
横浜 西部
エリアガイド
横浜 西部 | 神奈川県
保土ケ谷区・戸塚区・港南区以西
横浜 南東部
エリアガイド
横浜 南東部 | 神奈川県
磯子区・金沢区