早稲田大学 早稲田キャンパス
早稲田大学の早稲田キャンパスは、東京都新宿区の、東京メトロ東西線の早稲田駅より北へ徒歩7分の地にある。大隈重信が明治15年(1882年)に創立した東京専門学校を前身とする大学で、明治35年(1902年)に早稲田大学となった。
昭和2年建造の大隈記念大講堂(21号館)は国指定重要文化財。早大のシンボル。
総合案内所は明治期の木造の洋館で、大隈重信邸の遺構。
大隈庭園は芝生のある和洋折衷式庭園で、松平讃岐守下屋敷跡に、明治20年に大隈重信邸の庭園として完成。
大隈庭園内にある完之荘は、当地に昭和27年に移築された、700年前の築と言われる飛騨高山の古民家。
1号館は昭和9年建造。
大正14年建造の2号館は東京都選定歴史的建造物。旧図書館で、會津八一記念博物館などに使用されている。
昭和3年建造の演劇博物館(5号館)は新宿区指定有形文化財。
6号館は昭和10年建造。
3号館は昭和8年建造だったが解体され、新3号館が平成26年に竣工した。新校舎の低層部には旧校舎がレプリカ復元されている。
早稲田大学 早稲田キャンパス 公式HP
[大隈庭園] 時間:授業期間の11:00-16:00 料金:無料 休園日:1-3月・水日祝
[會津八一記念博物館・坪内博士記念演劇博物館等] 大学HP参照
東京都新宿区戸塚町1-104・西早稲田1-6-1 地図
アクセス:東京メトロ東西線 早稲田駅より徒歩7分
早稲田大学 各務記念材料技術研究所
各務記念材料技術研究所は、早稲田大学の鋳物研究所として昭和13年に設立された。
42号館は昭和13年建造。
42号館3号棟は昭和13年建造。これが3号棟か?
早稲田大学 各務記念材料技術研究所
東京都新宿区西早稲田2-8-26 地図
早稲田大学 内藤記念館
内藤記念館は建築家内藤多仲の旧邸で、多仲の死後に早大に寄贈された。
内藤記念館は大正15年建造の洋館。
内藤記念館の敷地内にある小規模な洋館。
早稲田大学 内藤記念館
東京都新宿区若松町22-6 地図