浅草鷲神社

浅草鷲神社浅草鷲神社は、東京都台東区の、東京メトロ日比谷線の入谷駅より東へ徒歩6分の地に位置する鎮守社。
浅草鷲神社の社伝では景行天皇の代(西暦110年頃)に、日本武尊が天日鷲命を祀る当社に参拝したとする(つまり創建はそれ以前に遡るとする)。一方、隣にある旧別当寺長国寺の寺伝では、鎌倉時代の文永2年(1265年)11月の酉の日、宗祖日蓮が現・鷲山寺(千葉県茂原市)の地で祈願中に鷲妙見大菩薩(鷲大明神)が顕現したのでその地で祀られ、江戸時代の明和8年(1771年)に長国寺に勧請されたとする。
11月に開催される酉の市は、東京を中心に各地で催される酉の市の中で最も有名。

表参道
浅草鷲神社

表参道には通年、大熊手が飾られている。

一ノ鳥居
浅草鷲神社
社殿
浅草鷲神社

初詣

初詣では、年末からの茅の輪が置かれるほか、社頭には竹に大型の絵馬を複数ぶら下げた飾りも飾られる。

初詣
浅草鷲神社 初詣
 
浅草鷲神社 初詣

餅つき大会・七草粥

1月7日頃の餅つき大会・七草粥では、餅や七草粥が無料で振る舞われるほか、鷲舞いや大道芸が奉納される。

餅・七草粥の振る舞い
浅草鷲神社 餅つき・七草粥
鷲舞い
浅草鷲神社 餅つき・七草粥

なお、この鷲舞いは餅つき大会・七草粥のほか、節分や酉の市でも披露される。

浅草鷲神社 公式HP
東京都台東区千束3-18-7 地図
アクセス:東京メトロ日比谷線 入谷駅より徒歩8分
台東区 上野
エリアガイド
台東区 上野 | 東京都
上野公園一帯
台東区 浅草
エリアガイド
台東区 浅草 | 東京都
浅草とその北方
台東区 谷中・蔵前
エリアガイド
台東区 谷中・蔵前 | 東京都
上野の北の谷中と、浅草の南の蔵前

長国寺

長国寺(長國寺)は、浅草鷲神社の隣に位置する、法華宗本門流の寺院。山号は鷲在山。
江戸前期の寛永7年(1630年)に区内の鳥越に創建され、寛文9年(1669年)に現在地に移転。
明治維新時の神仏分離までは隣りの浅草鷲神社の別当寺であった。長国寺においても、11月には酉の市が同時開催される。

山門
長国寺
本堂
長国寺

本堂は平成4年建立。

鷲妙見菩薩・三十番神堂
長国寺

いきいきあじさい祭

6月中旬頃、長国寺では、いきいきあじさい祭として、様々な品種のアジサイが展示・販売される。この行事に関する詳細は「長国寺 いきいきあじさい祭」の記事を参照。

長国寺 いきいきあじさい祭
イベントガイド
長国寺 いきいきあじさい祭 | 東京都台東区
6月 - 多様な紫陽花を展示即売
いきいきあじさい祭
長国寺 いきいきあじさい祭
長国寺 公式HP
東京都台東区千束3-19-6 地図
アクセス:東京メトロ日比谷線 入谷駅より徒歩8分

酉の市

酉の市は、11月の酉の日に催される、縁起物の飾り熊手を売る市。熊手には運や福を掻き集めるなどの意味が込められている。11月には酉の日が2日ある年と3日ある年があるため、酉の市も2回催される年と3回催される年がある。浅草の浅草鷲神社の酉の市は、各地で立つ酉の市の中で最も有名で、非常に混雑する。また隣の長国寺でも酉の市が同時開催される。この行事に関する詳細は「浅草鷲神社 & 長国寺 酉の市」の記事を参照。

浅草鷲神社 酉の市
イベントガイド
浅草鷲神社・長国寺 酉の市 | 東京都台東区
11月開催。最も有名な酉の市
酉の市
浅草鷲神社
 
浅草鷲神社