多聞院は、埼玉県所沢市の、西武新宿線の新所沢駅より北東へ車13分の地に位置する真言宗豊山派の寺院。
多聞院とその毘沙門堂は、三富地域のの祈願所および総鎮守として創建された。
。
当寺についての詳細は「多聞院 & 神明社」の記事を参照。
多聞院 寅まつり
当寺の境内には比較的多くの牡丹が植栽されており、その開花時期である5月1日には毎年、寅まつりとして、大般若経の転読会が催される。
寺務所のチャリティーぼたん


大般若経転読会
毘沙門堂で僧侶による大般若経の転読会が催される。
一般参拝者は、外から若干窺えるのみ。


牡丹
境内の各所には牡丹が植えられており、4月中旬から5月初旬にかけて開花する。
なお、最近は5月1日では最盛期は過ぎていることが多いようだ。


